とあるマクドで仕事をしているのですが……
カウンターで待たされること数分。
一向に誰も出てきません。
注文するまでにずいぶん放置されておりました。
キッチンでは2人の男性が忙しそうに、一瞬も手を止めることなく働いていました。
その他に、ドライブスルーの注文を受けながら動いている主婦くらいの年齢の女性が1人、そして、もう1人の女性(こちらも主婦層のようです)もあちこち動きながら商品の準備をしていました。
これで店員さんを責めたらかわいそうだなぁと思いました。
確かに愛想も良くなかったですよ。でも、決してサボっているわけではなく動き回っている姿を見て、憔悴しない方がおかしいかなぁ、と僕は思うんです。
ひどいよ、マクド。残念です。
別に待たされても怒ったりはしないけれど。
でも、従業員もお客も幸せになれない商売って、それならいったい誰の方を向いているんだろう?
復活に必要なのはエグチやハムタスや長い名前のバーガーじゃないんだけどなぁ。
あんなに一生懸命働いているのに追いつかない人員配置なんて。
涙が出てきます。